ページの先頭です

施主支給をお考えなら!住まいの八百屋さんにおまかせください!!

No.76 年末の一大行事、大掃除

年末になると、億劫になってくるのが大掃除です。なるべく負担なく、でも最低限はキレイにしたいものですよね。

●大掃除のスケジュールの立て方のコツ
大掃除を1日でしようとすると、キッチンもお部屋の床掃除もトイレもお風呂も窓拭きも・・・と、とても大変です。 できれば12月の中旬ぐらいから、今日はキッチン、明日はお風呂、その次の日は洗面所、トイレ・・・玄関、リビング、和室、寝室・・・といった具合に、毎日一部屋ずつ、30分~1時間ずつくらい時間をとり、計画的に済ませていくことが成功のコツです。どんぶり勘定でもかまわないので、大掃除のスケジュールはなるべく大まかにたててみましょう。

また、最初はすぐに終わりそうな玄関、洗面所、トイレなどの簡単なところから始めていくのもコツです。 簡単なところからはじめると、どんどん片付いていくので、やる気を失うことなく大掃除を続けることができます。
洗剤は、あれこれと多用せずに、家の中にあるものでナチュラルクリーニングを進めていくことも、スムーズな大掃除には必要です。


●大掃除のコツ キッチンの汚れは重曹と酢で!
一番気になるのが、キッチンの油汚れではないでしょうか? キッチンの油汚れは、市販の「油汚れに強い」洗剤でもなかなか落ちず厄介なものです。市販の洗剤に頼らず、ナチュラルクリーニングには欠かせない「重曹」と「酢(もしくはクエン酸)」を使いましょう。
重曹を水でペースト状に練ったものは、埃を抱き込んで固くなってしまった換気扇などの油汚れも見事に掻きとってくれます。 重曹と酢・またはクエン酸を化学反応させることによっておこる発泡は、洗濯槽の汚れやレンジフードの掃除にも威力を発揮します。

また、塩素などを使わないので、小さなお子さんがいても気にせず安全に掃除をすることができます。 重曹はどこのお部屋でも大活躍するので、大掃除に関する経費もかなり抑えることができます。 さらにお好きな精油を数滴加えれば、掃除中も気分よく、終わってからもより爽やかな気持ちになれますよ。

友だち追加